安藤坂手作り雑貨店
5月23日(土)~24日(日)の2日間、Andozaka COIN 1Fイベントスペースにて「安藤坂手作り雑貨店」を開催します!
アクセサリー、あみぐるみ、編み雑貨、陶器、手拭いなど、一つずつ丁寧に思いを込めて作られた、世界にたった一つの魅力的な「物」を、ちょっと遅れた母の日、父の日、大切な人へのプレゼント、ご自身への御褒美にいかがですか?
大量生産の世の中、一つ一つ手作りして作られる「物」、作家の思いがいっぱい詰まった「物」、年月が経つと壊れていく物ではなく、使い手の思いも入り宝物になっていく「物」、使い続けられる「物」、……そんな「物」をこの機会に見て、聞いて、触って、手作りの良さを実感してください!
期間中、ワークショップも開催予定です!
日曜日の午前中は、ドイさんの手縫いの革教室も開催されていますので、ご自由にご見学頂けます。
■案内図のダウンロード[PDF:114KB]
作り手さんの詳細情報
以下、今回出展して頂ける作り手さんの作品写真やURL、一言コメントです!
Atelier Ku
ビーズアクセサリー
http://kubeads.blog69.fc2.com/
ヴィンテージビーズや天然石など素材にこだわって、オリジナルアクセサリーを作っております。
シンプルから凝ったものまで、色々なシーンに合わせて幅広い年齢の方に身に着けていただけるようなデザインを心がけております。
梅桃屋
あみぐるみ、編み雑貨
http://umemomoya.blog104.fc2.com/
クマ・ウサギ・ネコ・カエル・トリ・不思議な生物・食品などの「あみぐるみ」と携帯入れ・デジカメ入れなどの「編み雑貨」、バックやポーチなどの「布雑貨」を制作しています。
絵も描いているので、原画やポストカードなども販売しています。
ぐるりん
ステンドグラス・アクセサリー
http://gulurin.com/
ステンドグラスの技法で制作しています。板ガラスをカットして、手描きのイラストを焼き付けてあります。鉛フリーのはんだを使用。肌にも安心です。
自由なおおらかな作品づくり、そして和洋に順応でき、器に盛られる料理、活けられる花、それぞれを引き立たせるための脇役に徹したシンプルな作品になるよう、心がけて作陶しています。
tsubame shop
手拭い
http://tsubame-shop.shop-pro.jp/
今も昔も人々は幸せを願い、柄を身に着けたり、大切な人に送ったりする・・・そんな吉祥紋様に感銘を受けて、てぬぐい用に起こす図案にはすべて願いを込めています。
生涯で108柄図案を起こすことを目標としています。
パスケース・小物入れなどいろいろな雑貨をカルトナージュで作っています。ぜひ見に来てください。
Hey’s Factory
編み物
http://ameblo.jp/heysfactory/
普段は毛糸をあみあみ。夏に向けて素材開拓中。今回は新しい素材のものに挑戦! 輪ゴム、布糸、アクリル毛糸、アクリルフェルトなどです。
マンボウ☆no.5
編みぐるみ
http://mambow-no5.jugem.jp/
小さな編みぐるみと樹脂製の裏彫アクセサリーを作っているユニットです。 温かくなったり、くすりと笑っていただけるような作品を心がけて製作しております。
やさしい色合いのふわふわしたフェルトで、見ても触れてもやわらかな、かわいくて実用的なものつくりをしています。ぜひお手にとってご覧ください。
……以上、10名の作り手さんのコメントでした!
展示ギャラリーまでの最寄駅からの案内図はこちら[PDFファイル]をご利用ください。