カラー複合機を整備

カラー複合機の写真

午前中に富士ゼロックスの複合機設置チームが来て、カラー複合機が設置されました。六本木のオフィスで使っているものより最新の機種に。。。

当初、無料で使えるようにしたかったのですが、これはさすがにボスの承認が得られず、他の施設同様に有料です。

専用のICカードに予め料金をチャージして使うことになりますので、カラー複合機をご利用の方は事前にチャージするのを忘れないようにしてください。

なお、できるだけシンプルにしたいため、このICカードがそのまま入退室管理にも使えるカードになっています。

コポー用紙を安物にしてしまうとプレゼン等に利用できないため、かなり高品質なものを使っています。エコの観点からは裏紙利用も促進したいところですが、機密文書の裏紙使用禁止はビジネス上の常識なので、裏紙利用はなしです。

機密保持のために手元PCからの出力には複合機側で認証をかけています。出力の度に複合機のところに行くのは少し面倒ですが、複合機に送ったデータを出力前に削除できるので、ミスプリントは確実に減ります(実際に使ってみて、そう思いました)。

それから、課金すると無駄なカラー印刷が減って、コスト意識が芽生えて良いです。ゼロックスのプレゼンを聞いている時は分かりませんでしたが、実際に体験するとなかなかエコです。

……それにしても、複合機が置かれただけで、急に事務所っぽくなりました。

■Fuji Xerox カラー複合機 DocuCentre-IV C4475 PFS-PC
http://www.fujixerox.co.jp/product/multifunction/dc4_c5575/index.html

Comments are closed.