注目!! 手縫いの革教室のご案内

img_andozaka-coin_1f_school_handmade_leather_Philosophii-Leathers_photo01

2014年3月より、Andozaka COINにて、手縫いの革教室がスタートします! 教室のコンセプトは「作る・使う・たのしく暮らす」。

自分が作りたいもの・使いたいものを、自分で作って、生活に取り入れる。
生活の中で、自分が作った革小物を使うのって、ちょっとワクワクしませんか?

作る楽しさ、使う楽しさを感じることができる、そんな革教室です。
講師はPhilosophii Leathersのドイマサヒロさんです。

作るものは自由! 決まったカリキュラムはありません。
作りながら、革小物の作り方を学んでいきます。

教室の概要は以下をご覧ください。

<手縫いの革教室概要>

  • 日時:毎月ほぼ第1~3日曜日 AM 09:45~11:45(1回2時間)
  • 場所:文京区春日のコワーキングスペース Andozaka COIN 1F
  • 定員:最大8名(定員に達し次第締切)
  • 費用:月謝9,600円+材料費別途

img_andozaka-coin_1f_school_handmade_leather_Philosophii-Leathers_photo02

<教室のすすめ方>
サンプルの中から作りたいモノを決めて、型紙の制作から行います。
サンプルをベースに自分なりにサイズやデザインをアレンジすることもできます。
慣れてくれば、デザインからすべてオリジナルで制作することも可能です。
制作は個人のペースですすめ、制作の手順やコツはゆるキャラで新婚さんのドイさんが随時手取り足取り教えてくれます。

<何が作れるの?>
img_andozaka-coin_1f_school_handmade_leather_Philosophii-Leathers_photo03

Philosophii Leathersのブログに掲載されている革小物が制作できます。むむむ!

(制作例)
ブックカバー/手帳カバー/キーケース/パスケース/名刺入れ/iPhoneケース/コースター/マウスパッド/カメラストラップ/カメラケース/財布/ポーチ/トートバッグ/ショルダーバッグ etc…

<道具について>
必要な道具、材料はすべて揃っています。筆記用具のみご用意ください。

<詳細や参加のお申し込み>
詳細や参加のお申し込みは、こちらから!

……毎回、開催するワークショップがあっという間に定員に達してしまいますので、ご興味のある方は急いでくださいね!

img_andozaka-coin_1f_school_handmade_leather_Philosophii-Leathers_photo04

Comments are closed.